![]() |
HOME >がんばるみんなの紹介(第二事業部・窓班 千葉大喜) |
![]() |
※ MVT賞 (Most Valuable Team) |
ウジエクリーンサービスでは1年を4半期に分け、 3カ月で最も評価の高いチームに与えられる賞。 |
![]() |
![]() |
窓班は笑顔が素敵な4人チーム。大きな窓をテキパキときれいにしていきます。 |
第二事業部窓班は31店あるウジエスーパーの店舗を、1日3〜4店舗ずつ回って窓清掃をします。 サブリーダーの千葉大喜さんは先天性の重度障がいがありますが、身長と同じくらいの高さの脚立にあがって高い場所の大きな窓を手際よくきれいにしていきます。 ひんぱんにお客さんが行き交う入口は、特に気を使いますが、お客さんに“きれいになったね”とか“特別な洗剤を使っているの?”と声をかけられることもしばしば。 仕事をしていてやりがいを感じるのはどんな時?という質問に対して「ウジエスーパーの従業員さんやお客さんと触れ合えること。“ごくろうさま、お疲れさま”と、声をかけてもらうとうれしいです」と笑顔で答えが返ってきました。 窓班の仕事は、お店の外や入口での作業がほとんど。夏は暑く冬は寒いので体力的にも厳しさが伴います。 「だからこそ、個人個人の体調管理は大事。チームで仕事をしているのだから、それも仕事の一貫だと思う。 一人が体調を崩すとみんなに迷惑がかかるから」と千葉さん。 ウジエクリーンサービスで働き始めて1年、契約社員から正社員になり、張り切っています。今後の目標はリーダーの中條さんをお手本にして、これから入ってくる後輩たちのまとめ役になること、と意欲満々です。 |
大切なのは、チーム全員が
力を合わせること。MVT賞は、それが評価された結果。 |
「最近、一番うれしかったことは、チームでMVT賞をもらったこと」という鈴木浩之さん。右手に障がいがありますが、きびきびと作業をこなしていきます。 MVT賞というのは、1年を4半期に分けて、3カ月間で評価の高かったチームに与えられる社内の賞です。 「窓班はチームワークが抜群。みんなで声をかけ合ってミスをしないように注意しています」とチームの紹介をしてくれました。 じつは以前、作業終了後、店舗に忘れ物をしてしまったことがあり、それ以来、二度と失敗しないようにみんなで気をつけています。そんなチーム全員の努力が実った結果の受賞なので、それだけ喜びも大きいのです。 リーダーの中條さんはウジエスーパーに平成18年に入社し、ウジエクリーンサービス設立と同時に転籍、窓班のリーダーになりました。 「スーパーの仕事もウジエクリーンサービスの仕事も同じように人と接する仕事。メンバーを指導し、まとめるのは大変ですが、リーダーとして責任ある立場なので、つねに全体に目を配るようにしています」と中條さん。 チームがMVT賞を獲得したことについて、「チームのみんなが作業を積極的にやっていることが評価されたと思う。何度でももらえるように、今後もみんなで努力をしていきたい」と、意気込みを語ってくれました。 |
Communication Web U とは|↑Page top | |
![]() |
Copyright 2007 Ujie-Clean-Service. All Rights Reserved. | Webdesign/Graphic-Arts |